2017.05.07 10:07手向山八幡宮別名を東大寺八幡宮ともいう手向山八幡宮。奈良市街東部の手向山麓に位置します。手向山は紅葉の名所として知られ、古今和歌集では菅原道真が「このたびは幣もとりあへず手向山 紅葉の錦神のまにまに」と詠んでいます。<手向山八幡宮の基本情報>拝観時間:自由拝観拝観料 :無料紹介サイト :https://narashikanko.or.jp/spot/shrine/tamukeyama-hachimangu/主祭神 :応神天皇・姫大神・仲哀天皇・神功皇后・仁徳天皇 創建年 :749年 (天平勝宝元年)住所 :奈良県奈良市雑司町434<手向山八幡宮へのアクセス>(1)市内循環バス「大仏殿春日大社前」から 徒歩15分(2)近鉄奈良線「近鉄奈良駅」から 徒歩30分<東大...